海藻(ワカメ コンブ)
ワカメ全国1位 2019年 18309トン
コンブ全国3位 2019年 1122トン
【ワカメ】
養殖
養殖の方法として2種類がある
巻き込み法:遊走子(種)が付着した種苗糸を親縄に巻きつける方法
挟み込み法:一定間隔で種苗糸を親縄で挟み込む方法
また漁場によって波浪に違いがあるため、
波が激しい漁場では水平延縄施設、
波が穏やかな漁場では水平筏(いかだ)式施設が導入されています。
塩蔵として加工される事が多く、全国各地で食されている
コンブ目チガイソ科
通常、濃黄褐色から黒褐色
色素体フコキサンチンが壊れる(加熱など)と緑色に変色する
ヌルヌル感となるアルギン酸を特徴として、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富である
豊富なビタミンや食物繊維が含まれているいて低カロリーである
【コンブ】
天然の2年生と品質・成分の近い物を1年間で生産する促成養殖
種苗を北海道と県内と分け、収穫時期によって用途を変えて出荷されている
天然のマコンブが遊走子を放出して岩礁などに付着後、
発芽し、肉眼で見える大きさになるまでに4.5ヵ月の時間を要するところを、
約1か月で生育させる促成養殖
コンブ目、コンブ科、コンブ属
天然と促成養殖のマコンブが中心
養殖の歴史は古く、昭和30年代から様々な取り組みが行われている
アルギン酸やフコイダンの水溶性植物繊維が豊富でぬめりがあります
フコキサンチンという色素成分が含まれており、カロテノイドの一種です
抗酸化作用や肥満や糖尿などに対する効果も期待されている
グルタミン酸のうまみ成分やミネラル分が豊富